FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。社内システム管理者、中小企業の経営者向け情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

2016 年 6月のウインドウズアップデート

2016 年 6 月のマイクロソフト セキュリティ情報の概要
https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/security/ms16-jun.aspx

今月(6月)はサーバーを含め順調に更新が出来ました。更新がうまくいかない場合の第一選択は以下のマイクロソフロ社ページでの対処です。次に復元になります。最近増えたSSD搭載機器では一度シャットダウンしてから起動すると解決する場合もあります。
Windows 7、8、10でうまく行かない時(Microsoftのページ)
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Windows Updateの更新がうまく行かない方はこちら

Windows Update のコンポーネントをリセットする方法(Fix It)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/971058
※シャットダウン時に「シャットダウンボタンに「更新プログラムをインストールしてから、コンピュータをシャットダウンします」といつまでも表示される場合などはこちらです。

XP環境でOffice 2007をご利用の場合はWindows Update が可能です。
更新できないときはファイル名を指定して実行から services.msc を起動して以下のサービスを確認します。
Automatic Updates
Background Intelligent Transfer Service
Event Log
設定はすべて「自動」「開始」にします。

【Windows Updateの時間短縮】
システム管理者がWindows 7をクリーンインストールまたはWindows 7パソコン購入時に200個を超えるWindows Update(3時間以上かかる)を短縮するには以下の2つのパッチを先に適用します。(入手にはIEでアクセスする必要があります)
Windows 7 用更新プログラム (KB3138612)
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=51208
Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3148198)
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=51917

JTBから顧客情報が流出したようです、セキュリティ対策はWindows UpdateやWindows 7以前のパソコンではウイルス対策ソフトの定義更新をしっかり行いましょう。
標的型攻撃に利用される「PlugX」を徹底解析
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6026

【Windows 7 Professional 32bit】
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3164035)
Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3160005) ※Windows 10の表示も含む?
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3161949)
Windows 7 用更新プログラム (KB3162835) ※エジプト、ベネズエラなどのタイムゾーンの更新
このパッチが適用できなくても問題はありませんが、気になる方は言語パックをインストールし再度パッチを適用します。
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3161664)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2016 年 6 月 (KB890830)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3161561)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3159398)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3164033)
Windows 7 用更新プログラム (KB2952664)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3161958)
Windows 7 用更新プログラム (KB3161608) 6/24追記

【Windows 10 Pro 64bit】
Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2016 年 6 月 (KB890830)
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1511 の累積的な更新プログラム (KB3163018)
•3163649 MS16-063: Cumulative security update for Internet Explorer: June 14, 2016
•3163656 MS16-068: Cumulative security update for Microsoft Edge: June 14, 2016
•3163622 MS16-072: Security update for Group Policy: June 14, 2016
•3164028 MS16-073: Security update for kernel mode drivers: June 14, 2016
•3164036 MS16-074: Security Update for Microsoft graphics component: June 14, 2016
•3164038 MS16-075: Security Update for Windows SMB Server: June 14, 2016
•3165191 MS16-077: Security update for Web Proxy Autodiscovery (WPAD): June 14, 2016
•3165479 MS16-078: Security update to Windows Diagnostic Hub: June 14, 2016
•3164302 MS16-080: Security update for Microsoft Windows PDF: June 14, 2016
•3165270 MS16-082: Security update for Windows Structured Query: June 14, 2016
Windows 10 Version 1511 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3149135

変化する社内システムルール

専任社内システム管理者の方はそれなりの知識とスキルがあり情報システム関連の社内規程、規定などを作成できますが、ちょっとパソコンに詳しいだけでシステム管理を任された兼任システム管理者にとっては手間のかかる作業になります。

書類

そこでお問い合わせの多い社内のルールについて簡単な「情報セキュリティのルール」のひな形(PDF)を用意しました。ひな形では情報管理者、個人情報保護管理者、社内システム管理者に役割を付与していますが自社に合うように変更してください。内容も随時変更が必要です。参考になれば幸いです。

簡単な「情報セキュリティのルール」のひな形

ルールよって情報漏洩が防げるわけではありませんが、ルールを作成する事で作成者およびメンバーが情報セキュリティについて知識が深まり結果としてリスクの低減になります。情報セキュリティについてはISMSISO 27001プライバシーマーク等の認証があります。

Windows 10 Home を 以前のプロダクトキーでProにアップグレードする

7月下旬のWindows 10無料アップグレードまであと数日になりました。今販売されているほとんどのパソコンはWindows 10 Home エディションですが、Pro版にするには設定から以下の手順で行います。
「更新とセキュリティ」をクリックします。
「ライセンス認証」をクリックします。
「ストアに移動」をクリックします。
「価格(¥13,824)」をクリック。 

Windows 10 Proへのアップグレード


今までWindows 7、8.1などで Professional版をお持ちでしたら無料アップグレード期間中はWindows 10 Homeから無料でアップグレードが可能です。(MSのサイトから)

【無料アップグレードの方法】
Windows 7 Ultimate、Windows 7 Professional、Windows 8 Pro、Windows 8 Pro Pack、Windows 8.1 Pro、または Windows 8.1 Pro Pack のプロダクト キーをお持ちの場合、Windows 10 Home からアップグレードするには、次の手順を実行します。

1.[スタート] ボタン [スタート] ボタンのアイコン を選択し、[設定]、[更新とセキュリティ]、[ライセンス認証] の順に選びます。

2.[プロダクト キーの変更] を選択して、この 25 文字の既定のプロダクト キーを入力します。
VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T

3.[次へ] を選択して、Windows 10 Pro へアップグレードします。

4.デバイスを Windows 10 Pro にアップグレードした後で、Windows をライセンス認証する必要があります。[スタート] ボタン [スタート] ボタンのアイコン を選択し、[設定]、[更新とセキュリティ]、[ライセンス認証] の順に選びます。

5.[プロダクト キーの変更] を選択し、Windows 7 Ultimate、Windows 7 Professional、Windows 8 Pro、Windows 8 Pro Pack、Windows 8.1 Pro、または Windows 8.1 Pro Pack の 25 文字のプロダクト キーを入力します。

6.[次へ] を選択して、Windows 10 Pro のライセンス認証を行います。

一度デジタル登録情報が登録されるとクリーンインストールした場合でもプロダクトキーは必要ありません。
家中を探すとシステム屋ですので有効なプロダクトキーが結構ありました。

無料アップデート期間終了後もWindows 10の“無償アップグレード権”だけを確保できる方法
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1005828.html

Windows 10から導入されたデジタル登録情報
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/activation-in-windows-10

Windows 10 Home から Windows 10 Pro へのアップグレー
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/upgrade-windows-10-pro
月別アーカイブ