FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

2019年 5月のウインドウズアップデート

2019 年 5月のセキュリティ更新プログラム (月例)
セキュリティ更新プログラム ガイド(DB)
2019 年 5月のマイクロソフト セキュリティ情報の概要
2019年 5月のOffice の更新プログラム
Office 365 の手動アップデート

【Windows 10 May 2019 Update の入手】 2019/05/22 追記
最新版 Windows 10 の手動アップデート、クリーンインストール Windows 10 May 2019 Update 【5/22更新】
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
更新が適用されないPCにはこちらから適用できます、上記ページで 「今すぐアップデート」 でうまくいかない場合は 「ツールを今すぐダウンロード」 して適用するとうまくいく場合があります。1~2時間かかります。それでもうまくいかない場合は無理をせずWindows の更新を待ちます。USBなどの外部接続に問題があるようです。管理者は基幹システムに影響が無いか自分のPCでの動作検証を優先します。社内展開は時期尚早と思われます。
Windows 10 May 2019 Updateに12個の不具合、MSは更新しないよう呼びかけ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05076/


2019/05/31 追記
Windows 10 1903 初めてのパッチ公開 不具合解消か?
2019-05 x64 ベース システム用 Windows Server, version 1903 の累積更新プログラム (KB4497935) サイズ: 194.2 MB


※Windows 10のトラブルに対してOSの再インストールを使っています。時間はかかりますが確実な修復方法です。ファイルを引き継ぐでインストールできない場合はクリーンインストールするしかないようです。
※更新プログラムが正しくインストールされたかを確認する方法

今月の更新は200~300MBと比較的軽いので問題無く適用できました。今まで適用が遅かったサーバー類に適用がありましたので何らかの配信方法の変更があったようです。令和対応パッチの適用も終わり次期バージョンの1903の公開がせまっています。Windows 10の以前のバージョンは1809の適用を急ぎましょう。またMicrosoftはこのWindows Update関連のFAQを一ヵ所に統合し利便性を高める準備をしていますので期待したいところです。



最新版 Windows 10 October 2018 Update (バージョン 1809) の紹介
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-october-2018-update/c81cea15-24b6-48a2-bdce-34f647f109c3

Windows 7、8 のダウンロード (要プロダクトキー)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/

一般的なWindows Updateに関するFAQ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12373/windows-update-faq?ocid=AID740624_oo_spl100000407234876

Windows Update 問題を修正する(適用対象: Windows 8.1, Windows 10, Windows 7) ※従来のFix it からの移行です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10164/fix-windows-update-errors
 この修復のより詳しい説明はこちら
 Windows Update の修復 20170306
 http://capacitor.blog.fc2.com/blog-entry-315.html


【Windows 10 Professional 64bit 1809】
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4494441) サイズ: 224.8 MB
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4497932) サイズ: 20.9 MB
4.7.2 Windows 10、1809 のバージョンの.NET Framework 3.5 の累積的な更新 (KB4466961)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4494441) サイズ: 224.8 MB
※この更新は複数回に分けてインストールされることがありますがMicrosoftによれば正常に更新されるので問題ないとのことです。

【Windows 7 Professional 32bit】
2019-05 x86 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4499164)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2019 年 5 月 (KB890830)
2019-05 Windows 7 用 .NET Framework 3.5.1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4499406)

【Windows Server 2012 R2】
2019-05 x64 ベース システム用 Windows Server 2012 R2 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4499151)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows Server 2012 R2 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4497932)
2019-05 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4499408)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 5 月 (KB890830)

【Windows 2012 server】
2019-05 x64 ベース システム用 Windows Server 2012 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4499171)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows Server 2012 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4497932)
2019-05 Windows Server 2012 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4499407)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 5 月 (KB890830)

※適用後は再起動が必要です。
※その他のOSはMicrosoft®Update カタログをご覧ください、使用方法は下記をご覧ください。
Windows Update カタログからドライバーや修正プログラムを含む更新プログラムをダウンロードする方法

令和の初出勤は再起動

休日出勤していない方は7日が初出勤になります。この連休の間にWindows の令和対応更新が全てのOSで公開されました。Windows 10 1809では自動更新になっておりoffice365なども自動更新が適用されます、適用には再起動が必要になります、時間は環境にもよりますが15~30分前後かかります。その他のOSではオプション更新になっていますのでWindows Update の画面を開けて手動で更新する必要があります。
※AD環境下のWSUS(Windows Server Update Services)やIT資産管理ツール利用していない場合

大抵の社内システム管理者は基幹システムのマスタ変更や元号対応で出勤日になりました、それによりサーバー等への元号対応は適用されたと思われます。ユーザー側ではRDSにてサーバーに接続して「令和」に変換できるかどうかで適用状況がわかります。

reiwa

今回の令和対応は予想以上にすんなり進んだと思います、残るは連休明けのWindows Updateの一斉適用(起動時に適用)です、会社によっては更新プログラムのダウンロード集中でネットワークが遅い、繋がらない現象が予想されます。繰り返しますがWindows 10は起動時に自動適用され再起動が必要、Windows 10以外は手動で更新適用が必要です。

Windows Update の利用手順 – Windows 7 の場合
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/protect/musteps_win7.aspx

Windows Update の利用手順 - Windows 8.1 の場合
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/protect/musteps_win81.aspx

Windows Update の利用手順 - Windows 10 の場合
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/protect/musteps_win10.aspx
月別アーカイブ