FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

Microsoft365の多要素認証

中小企業の多くはエクセル、ワード、パワーポイントをMicrosoft365(旧Office365)を利用しています。一つのユーザーアカウントで5つのデバイスにインストール出来るので便利です。

Authenticator.

ところがインストールする時などに初期値では二段認証が導入されインストールにはスマホが必要になりました、利用するのは認証ソフトのMicrosoft Authenticatorというスマホ向けのソフトです。社内システム管理者は多くのユーザー向けにセットアップするので認証ソフトMicrosoft Authenticatorはインストールしたユーザーアカウント情報で一杯になります。多くのユーザーを管理する場合はMicrosoft 365 管理センターにある「多要素認証の管理」にて「MULTI-FACTOR AUTHENTICATION の状態」を無効にするとで従来通りの運用が可能です。

この多要素認証導入によって今まではアカウント情報、ライセンス情報をシステム管理者が管理していましたが、ユーザー自身で管理していただく事になります。うまく管理できるユーザーばかりでは無いので問い合わせが増えています。特にアカウント情報がメール形式になっているのでメールソフトに登録しようとするケース、自宅の私用パソコンにインストールしようとするケースなどユーザー自ら管理する場合は新たな社内ルールが必要です。基本的なITリテラシー研修は変化が激しいIT機器を使用する現在では定期開催が必要と思います。

新車に2年半乗って

システム保守では深夜から早朝にかけて作業するケースがあるためいつでも移動できる自動車は重要なパートナーです。またコロナウイルス感染拡大によって自動車で取引先へ訪問することが増えました。車はマツダ、ニッサン、トヨタと乗り継いで来ましたがトヨタの車は故障が少ないと感じています。表現は適切ではないかも知れませんがある車屋さんに言われた「貧乏人はトヨタに乗れ」という言葉が好きです。

GWS224

中小企業のサーバー保守では保守部品が無くなると代用品を eBay、Amazonなどで探しますので導入時には全世界で販売数量のある機器を選びます。また最新機器は初期の不具合が多いので1年ほど様子を見て導入します。自動車もパトカーなどは一回目のマーナーチェンジ後の車を導入します。

故障の多いRAIDコントローラ、バックプレーンは中古で数多く流通しています。交換部品の手配ができ修理がうまくいくとなんとも言えない達成感があり顧客にも感謝されます。これがこの仕事を継続している理由かも知れません。
壊れないバックプレーン

2023年2月のウインドウズアップデート【定例】

■ 2023 年2月のセキュリティ更新プログラム (月例/日本語解説)
■ Microsoft®Update カタログ   ← KBからの番号がわかる場合  
■Microsoft Officeの更新があります
  Microsoft 365 Apps の更新履歴
Microsoft 365 最新チャネル 2301 (ビルド16026.20200)
Google Chrome 安定版 ver 110.0.5481.100 2023/02/15 更新

 Windows 10の「IE11」は今日の更新で完全に無効化されました、開こうとしてもEdgeに強制リダイレクトされます。これによって基幹システム導入時にIE11のイントラネットセキュリティ警告から解放されます。
 Windows 11動作パソコンで未対応機器に対して警告表示が始まって1ヶ月が過ぎました、未対応パソコンに裏技でWindows 11をインストールしている方向けの通知です。いずれより強い対応になるかも知れません。
 ChatGPTの登場で劇的にシステム環境が変化しています、例えばエクセルの使用方法などはヘルプを見るよりも詳しく説明してくれます。働き方改革と言って定時に仕事が終わるようになるのはいいのですがChatGPTによって多くの仕事が無くなりそうです、ChatGPTが精度を上げればプログラマー、教師などは不要になるかも知れません、プログラマー、教師などはこの不完全な人工AI機能とどのように関わっていくかが今後の活動を左右すると思います。SNSと同じで信憑性に問題が無いかどうかを見極める事が大切と思います。
 セキュリティソフトを販売するソースネクストが・・・・・Officeライセンスの不正使用で上場延期になったと記憶しているのですが、システムの見えないところをあたかも見えたように錯覚させるソフトが多かったと思います。筆まめは便利です。

■【Win11】Windows 11をダウンロードする (Windows 11 22H2)
新しい Windows 11 for Business

■【Win10】Windows 10 をダウンロードする (Windows 10 22H2)
win10

■【Win11】Windows 11、Microsoftアカウントを使用しないでローカルアカウントでセットアップする方法(FAQ)
「ネットワークに接続しましょう」画面で下段に「インターネットに接続していません」が表示がある場合はここからローカルアカウント設定ができます、表示されないときは[ネットワークに接続しましょう]画面に到達したら
[Shift]+[F10]キーを押して「コマンド プロンプト」を起動。
「oobe¥bypassnro」コマンドを実行し再起動し最初からセットアップを進めると表示されます。
【手順】「インターネットに接続していません」→「制限された設定で続行」→「ライセンス契約」→ローカルカウントのユーザー名の入力と進みます。

■【Win10・Win11・Server】システムファイルに異常が無いかどうか調べる、修復する(FAQ)
https://capacitor.jp/blog-entry-536.html

Windows 不具合情報一覧・Windows のリリースの正常性■
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/

更新プログラムが正しくインストールされたかを確認する方法

起動しないWindows 10を初期化、復元をする方法

■Windows10 公開が終了した過去バージョンをダウンロードする
https://www.pasoble.jp/windows/10/download-past-version.html

Windows Updateで問題が発生した更新プログラムを削除する方法(Windows10)

■Officeの問題は(更新エラー コード300038-28など) → Microsoft サポート/回復アシスタント


全PC、一部サーバー共通----------------------------------------
〇Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT/KB890830)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT/KB890830)で流行している特定の悪質なソフトウェアを削除する

OS別更新情報-------------------------------------
【Windows 10 22H2 64bit】
2023-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5022834) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 700.3 MB
https://support.microsoft.com/help/5022834
2023-02 x64 (KB5022729) 向け Windows 10 Version 22H2 用 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 129.5 MB
https://support.microsoft.com/kb/5022729

【Windows 11】
2023-02 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5022845) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 278.1 MB
https://support.microsoft.com/help/5022845
2023-02 .NET Framework 3.5 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 11, version 22H2 用) (KB5022497) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 55.8 MB
https://support.microsoft.com/kb/5022497

【Windows Server 2019 LTSC】サポート終了日 2029/1/9
2023-02 x64 ベース システム用 Windows Server 2019 の累積更新プログラム (KB5022840) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 596.2 MB
https://support.microsoft.com/help/5022840
2023-02 .NET Framework 3.5、4.7.2 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows Server 2019 用) (KB5022782) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 159.5 MB
https://support.microsoft.com/kb/5022782

【Windows Server 2012 R2】サポート終了日 2023/10/10
2023-02 x64 ベース システム用 Windows Server 2012 R2 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5022899) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 568.9 MB
https://support.microsoft.com/help/5022899
2023-02 Windows Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5022733) 最終変更日:
2023/02/14サイズ: 136.2 MB
https://support.microsoft.com/kb/5022733

【Windows 2012 server】サポート終了日 2023/10/10
2023-02 x64 ベース システム用 Windows Server 2012 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5022903) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 414.1 MB
https://support.microsoft.com/help/5022903
2023-02 Windows Server 2012 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5022732) 最終変更日時: 2023/02/14 サイズ: 116.2 MB
https://support.microsoft.com/kb/5022732

※日本語以外が表示された場合はブラウザの翻訳機能などを利用します。

ChatGPTとBard

会話型のAIサービスが次々に発表されています。SF映画でカーク船長、ピカード船長がコンピュータに話しかけていたことが現実になろうとしています。真偽は定かではありませんがChatGPTにアメリカの国家試験の問題を聞いたところ合格するレベルの回答と公表されています。

ピカード館長

MicrosoftはChatGPTの開発元へ100億ドルの投資をしており検索エンジンのBingとの統合も発表されました。Microsoftは検索エンジンではGoogleに大差がつけられましたが巻き返しになるかどうかが見物です。一方Googleは先日Bardを発表しましたがその時に不正確な回答を出したため株価が8%、15兆円ダウンすると言う損失が発生しました、それだけ会話型のAIサービスへの期待と開発競争が激しいと言うことになります。

ChatGPTはすでに1億人のユーザー登録されています、今は無料で使用できますが有料版が主流になると思われます。使用方法などは以下の動画が詳しく解説しています。

[ 2023/02/11 07:21 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

Windows パソコンの検索機能

Windows パソコンにはWindows Searchと言う検索機能が搭載されています。パソコンの便利なところは何でも検索すれば目的の情報を入手できることです。しかし購入したパソコンは負荷を低減するためにクラシックに初期設定されています。

Windows Search

パソコンの性能向上により「拡張」に設定しても問題無く動作するようになってきました。メーラーでoutlook等を利用していたり多くのエクセルファイルを扱っている方、ドライブの割り当てを行っている方には適正に設定することでより便利なパソコンになります。パソコンの動作状態を見ながら除外フォルダなどを調整していたVistaの時代からすると検索機能、エクスプローラーとの連携など使い勝手が良くなりました。


社内システム管理者においては全社のファイルなど膨大な量を素早く検索する必要があります、よく使用されているのが高速、軽量の「Everything」という検索ツールです。

Everything

インストール後の設定
「表示」はフィルタ欄とプレビュー枠はチェックしたほうが使い安いです。
「ツール」「オプション」では「除外」の設定をします。
  チェックボックスは全てチェック
  C:\Program Files
  C:\Program Files (x86)
  C:\Windows
数百万件のインデックスもすぐにできあがります。
ダウンロード、詳しくは下記のサイトへ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/everything/
月別アーカイブ