FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

ノートパソコン、タブレットなどの管理

増え続けるモバイル端末の管理に社内システム管理者はルール作りから運用まで色んな苦労があると思います。先日ある会社で社内規定を作成していました、モバイル端末の管理では「社外へ持ち出し禁止」「盗難防止チェーン装着」などと訳のわからないようなルール作りをしていました。初めての社内ルール作りには同業他社の情報を入手する方が手っ取り早いと思います。

モバイルデバイス

モバイル端末にはそれなりのセキュリティ対策が機器に施されています。まずは今ある機能を活用することが重要です。例えばBIOSパスワード設定です、この機能は起動時にBIOSレベルで制御しますので容易には突破できません。次に手間がかかりますがデータの暗号化です。これらの機能の活用を社内ルールとした方がいいでしょう。

最近では盗まれたモバイル端末を取り返す仕組みが販売されています。年額3,740円から利用できます。Windows、Mac、Linux、Windows Mpbile、Blackberry、Symbian、Androidなどが対応しています。資産管理、位置情報トラッキング、盗難/紛失時の遠隔データ消去およびロック、PCの発見と回収サービスができるようです。評価版が試用できますので一度試されたらいかがでしょうか。。
詳しくはこちら → Absolute Software ホームページ

関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ