FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

Windows 10 Home を 以前のプロダクトキーでProにアップグレードする

7月下旬のWindows 10無料アップグレードまであと数日になりました。今販売されているほとんどのパソコンはWindows 10 Home エディションですが、Pro版にするには設定から以下の手順で行います。
「更新とセキュリティ」をクリックします。
「ライセンス認証」をクリックします。
「ストアに移動」をクリックします。
「価格(¥13,824)」をクリック。 

Windows 10 Proへのアップグレード


今までWindows 7、8.1などで Professional版をお持ちでしたら無料アップグレード期間中はWindows 10 Homeから無料でアップグレードが可能です。(MSのサイトから)

【無料アップグレードの方法】
Windows 7 Ultimate、Windows 7 Professional、Windows 8 Pro、Windows 8 Pro Pack、Windows 8.1 Pro、または Windows 8.1 Pro Pack のプロダクト キーをお持ちの場合、Windows 10 Home からアップグレードするには、次の手順を実行します。

1.[スタート] ボタン [スタート] ボタンのアイコン を選択し、[設定]、[更新とセキュリティ]、[ライセンス認証] の順に選びます。

2.[プロダクト キーの変更] を選択して、この 25 文字の既定のプロダクト キーを入力します。
VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T

3.[次へ] を選択して、Windows 10 Pro へアップグレードします。

4.デバイスを Windows 10 Pro にアップグレードした後で、Windows をライセンス認証する必要があります。[スタート] ボタン [スタート] ボタンのアイコン を選択し、[設定]、[更新とセキュリティ]、[ライセンス認証] の順に選びます。

5.[プロダクト キーの変更] を選択し、Windows 7 Ultimate、Windows 7 Professional、Windows 8 Pro、Windows 8 Pro Pack、Windows 8.1 Pro、または Windows 8.1 Pro Pack の 25 文字のプロダクト キーを入力します。

6.[次へ] を選択して、Windows 10 Pro のライセンス認証を行います。

一度デジタル登録情報が登録されるとクリーンインストールした場合でもプロダクトキーは必要ありません。
家中を探すとシステム屋ですので有効なプロダクトキーが結構ありました。

無料アップデート期間終了後もWindows 10の“無償アップグレード権”だけを確保できる方法
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1005828.html

Windows 10から導入されたデジタル登録情報
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/activation-in-windows-10

Windows 10 Home から Windows 10 Pro へのアップグレー
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/upgrade-windows-10-pro
関連記事
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2019/01/15 06:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ