FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

XPマシンはそろそろ買い替え時

先日知人からウイルスに感染したようだとのメールが届きました。早速駆除ツールをCDに焼いて訪問しました。個室にあってきれいなパソコンで使用環境は問題ありません、CDから駆除ツールを実行すると見事ウイルスに感染していました。削除ツールのみで解決できました。たちの悪いウイルスはサービスを停止していたり、ファイルの属性の変更、Hostsファイルの変更、DNS変更など手動で元通りにする必要があります。

ウイルス削除後にユーザーからVistaのDVDを渡され、「入れてもらえませんか?」と言われました。パソコンの調子が悪かったのでネット通販でVistaを買ったみたいです。機器のスペックを見るととてもVistaが快適に動作するような環境ではありません。またハードディスクにエラーがありました。7年以上使用されていたので結局買い替えをお勧めしました。Vistaの返品ができればいいですが、無理なようでしかも通常版でした・・・

OSをアップグレードして動作が改善されることはめったにありません。特にXPからVistaの場合は要求スペックの違いでお勧めできません。私のお客様でも多くのXPマシンが動作していますが、故障時には「Windows 7」パソコンへの買い替えをお勧めしています。以前このブログでハードディスクは消耗品とご紹介しましたが、7年も動作すれば十分だと思います。古い話ですが16ビットから32ビットへの変更時期にはパソコン(NEC-PC98)のサイクルは2~3年でした。

XPロゴ
XPマシンの買い替えをお勧めする理由 (Windows 7へ)
1.セキュリティ対策が改善されている
2.今は修理より、新品購入の方が結局安くなる
3.データ復旧はコストがかかる
4.壊れてからはデータの移行ができなくなる場合がある
5.壊れるまで放置する方ほどバックアップをしていない(?)
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ