FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

ウイルス対策ソフト 2017年1月31日

ウイルス対策ソフトは何を入れていますか、以前あるウイルス対策ソフトを入れたところ「基幹業務が止まる」という致命的な結果とその対策ソフトメーカーの対応に失望したことがあります。サーバー管理者としてはMicrosoft純正以外は経験上入れていないのですがブラウザ開発者にとっても同じようです、MSの純正は性能が低いと「裏付けも無く」言われている方が多いようです。

MS

以下転載
Mozillaの開発者だったロバート・オカラハン氏がブログで、「ウィルス対策ソフトはひどい。Microsoft純正のもの以外はインストールするべきではない」と述べています。どうやら、ウイルス対策ソフトはブラウザ開発者にとって大きな障害になっているようです。
http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html

オカラハン氏は、多くのウイルス対策ソフトについて「ウイルス対策ソフトでセキュリティが向上するという証拠はほとんどない」とブログで明言しています。GoogleのProect Zeroがウイルス対策ソフト・ノートンに25個のバグがあることを発見したことについては、「ウイルス対策ソフト開発者は標準的なセキュリティ対策に従っておらず、ウイルス対策ソフトに含まれるバグのせいで攻撃経路が作られてしまっている」と述べています。ただし、Microsoftのウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」だけは例外的に優秀だとのこと。
詳しくは → http://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/

こんな記事も
http://gigazine.net/news/20170131-trend-micro-200-vulnerabilities/
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ