FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

最近のWindows Updateの不具合が多すぎる

「新しい更新プログラムを検索ができませんでした、エラー: コード 80248015、Windows Updateで不明なエラーが発生しました」と表示されて1週間が経ちました。マイクロソフト社から解決しましたとの発表が有り一安心と言ったところです。

Windows Updateでの不具合はクライアントすべてに影響を及ぼしますので一旦発生するとシステム管理者は大忙しになります。また発生時では解決方法も無く過去の知識で対処をしますが解決しない場合がほとんどです。10月の「ADOエラー データオープンに失敗しました」11月の「一部の Epson SIDM (Dot Matrix) および TM (POS) プリンターで印刷できない」12月上旬のの「Microsoft Update 実行時に 0x80248015 エラーが発生」の三連発のエラーはさすがに現場ではWindows Updateのタイミングを変更せざるを得ない状況です。今週もWindows Updateがありますが無事に適用できることを祈るばかりです。

「Windows 7 / Windows Server 2008 R2 以前の環境において、Microsoft Update 実行時に 0x80248015 エラーが発生する」のマイクロソフトのブログ
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/12/07/win7-0x80248015/

Windows Update履歴クリアのバッチファイル(管理者権限で実行)
net stop wuauserv
net stop bits

ren %systemroot%\SoftwareDistribution SoftwareDistribution.old

del "%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\Microsoft\Network\Downloader\qmgr0.dat"
del "%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\Microsoft\Network\Downloader\qmgr1.dat"

net start bits
net start wuauserv

wuauclt /detectnow
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ