FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

社内データをクラウドで共有

「社内データをクラウドで共有したい」との相談を受けました、クラウド環境でのデータ共有環境のニーズが高くなっています、最近ではNASをファイルサーバー代わりに使う中小企業が増えてきました。NASはCALなどのライセンス費用やサーバー設定費用などがかからないので安価に設置できます。

webアクセス機能 バッファロー

会社で使うなら、RAIDは必須ですが、最近のNASには外部から社内のデータにアクセスできる機能が付いています。バッファローさんのNASにはWEBアクセス機能があり、固定IPが無くてもバッファローさんの中継サーバーを通じて外部から社内共有データにアクセスできます。アクセス権の設定をしっかりしないと情報が外部にさらされることになるのでリスクがあることは確かですが、サーバー設置に比べると格安でクラウド環境で情報共有ができます。これでも費用が高いという経営者もいますがファイルサーバー構築費用を伝えるとご理解頂けるかもしれません。

アンドロイドやiPhone対応のアプリもあります。システム管理者としてはファイルサーバー構築しなくてすむので楽になります。
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ