FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

グラボとモニタはセット

先日初めてメルカリを使いました、メルカリのシステムは初心者にもわかりやすく購入者さんにも恵まれ初めて取引は完了できました(最初で最後かも)。今回は動作確認で使用したグラボで取引しました。一時グラボは高騰しましたが中国のマイニング熱もさめて価格も下がっています。市場ではGeForceの4000番台発売に合わせて在庫一掃の様な感じになっています。

ゲームモニタ

法人向けではグラボ需要はあまり高くありません、まれに最低限の業務使用するための増設や最近増えた動画編集、設計、グラフィック作業を自社で行う企業でモニタとセットで需要があります。この仕事をしていますと取引先のご家族のパソコンについて相談を受けることがあります。やっかいなのはゲーム用パソコンについて相談を受けたときです。

ゲームで満足できる動作つまりスムーズな動きを得ることができる環境にはそれに応じたグラボとモニタそして高性能CPUが不可欠です。ゲームに応じてハイスペック、ミドル、エントリーとバランスの取れた環境を選択する必要があります。モニタではパネルの形式(TN,VA,IPS)、リフレッシュレート、反応速度の選択そしてグラボは各機器のベンチマークを基準に予算と相談しながら選択します。業務外の相談ですが・・・時間をかけて対応する事になります。

関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ