2022/10/19 掲載
【Windows 10 64bit】
Windows 10 22H2が公開され、更新はすぐに終わりましたがKBからの番号は特定出来ませんでした。
※(KB5019420) (KB5012419)あたりが該当するかも知れません。
■Windows 10 をダウンロードする (Windows 10 22H2)
■ Microsoft®Update カタログ ← KBからの番号がわかる場合
【Windows 11】
2022-10 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5019509) 最終変更日時: 2022/10/18 サイズ: 242.7 MB
https://support.microsoft.com/help/50195092022/10/27 追記
【Windows 10 64bit】
2022-10x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5018482)最終変更日時: 2022/10/25 サイズ: 688.8 MB
https://support.microsoft.com/help/5018482【Windows 11】
2022-10x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5018496)最終変更日時: 2022/10/25 サイズ: 249.4 MB
https://support.microsoft.com/help/5018496いよいよ企業向けパソコンの販売OSがWindows 11のみになってきました。会社によってはWindows 11の要件を満たしたパソコンへのリプレイスを行っていますが大半はWindows 11未対応パソコンが現役で活躍しています。特にWindows 7 からWindows 10 32bitへ移行したパソコンは最優先リプレイス候補になります。Windows 11では先日の印刷不具合のために負荷がかかりました。Windows 11ではインストール時からMicrosoftアカウントが必須で会社で使うにはアカウント回避セットアップなど一手間かかる作業がまた1つ増えました。企業向けセットップ簡素化ツールでも作って欲しいですね。
各パソコンメーカーから10月から価格改定の通知がきています、円安などの影響のようです。

Windows 11でタスクバーから「タスク マネージャー」が起動可能に ~2022年10月のプレビューパッチ
Windows 10でも多くの不具合を修正
- 関連記事
-