FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

コンパクトな高機能キーボードが発売されました

キーボードとマウスが一体、カスタマイズも可能な HHKB Studio が発売されました。初めてのメカニカルスイッチの採用でカスタマイズの幅が格段に広がりました。業務使用では耐久性のある東プレ製キーボードが人気ですが、マニアにとっては人気のキーボードです。このような高価格帯のキーボードの特徴はキーキャップの交換、清掃のしやすさなどメンテナンス性に優れていることです。今回の機種はキースイッチまで交換ができます。

HHKB Studio
関連記事  https://news.mynavi.jp/article/20231025-2801314/

音声認識精度が向上していますがキーボードは今でも重要なインターフェイスです。もう随分昔になりますが情報システム部門勤務時代に仕事をしているふりをするためにメカニカルキーボードでカチャカチャと静かな室内で「仕事?」をしていたことを思い出します。このカチャカチャ音はコールセンター等では問い合わせに対して電話越しに「何かしてくれてる感」があって今でも必要かも知れません。

キーボードメーカーは色々ありますので自分にあったキーボードを探してみるのも面白いと思います。
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ