FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

バックアップしたデータのリストアに不安

キーマンズネットで「バックアップデータを“きちんと”リストアできる自信は?」とのアンケートに自信なしが59%と言う結果が届きました。あたりまえですがバックアップデータはリストア出来なくては意味がありません。社内システム管理者はバックアップしたデータをリストアして正しくリストア出来ているか確認することまでがバックアップ業務になります。容量の関係で圧縮していれば解凍して確認をします。

パソコン2

このバックアップ業務は社内システム管理者にとっては時間と手間がかかる割には使用頻度(ユーザーからの復元要求)が低いため継続しない管理者もいます。兼任管理者や管理者が一人しかいないような環境ではなおさらです。負担を少なくして継続するために、バックアップするデータを絞り込み自動化をする、社内規定などでバックアップのルールを明確する、管理者はバックアップに関する情報をユーザーに提供するなどプロアクティブな行動も必要です。
関連記事
勉強になります
SE見習いにはありがたいお話が多くて助かっています
[ 2012/03/30 12:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ