FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

販売管理システムと消費税

消費税のアップについて報道されています。導入時期はまだ先のようですがシステム管理者にとってはどのように消費税が変更されるか心配な所です。

経理マン

生産管理や販売管理システムでは税率をユーザーが変更できる機能が設置されている場合もありますが、一部議論されている食品など生活必需品のみ低い率などになると現行システムで既に対応しているシステムはまれです。この場合はシステム変更が必要になります。システム会社にとっては忙しくなっていいのですが、期限までに変更しないと業務に支障が出ますので消費税の変更が決定したらすぐにシステム管理者は保守契約先のシステム会社(サプライヤ)と打ち合わせして要員を押さえることをします。日頃から保守契約を結んでいるところでは優先対応してくれますが、契約の無いところでは後回しになります。

どうなるかわかりませんが、一律消費税変更の方が生産管理や販売管理を管理しているシステム管理者への負担は確実に少なくなります。Windows xpの延長サポート終了時期と重ならなければいいのですが・・・

人気ブログランキングへ  ←現在のこのページの人気ランキングはこちら
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ