FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

パソコンの価格が上がってきた?

今までが安かったのかどうかわかりませんが、Windows8の発売を前にして最近Windows7パソコン、中でも企業でよく使うWindows7 Pro 32bit搭載パソコンの価格が約1万円ほど上がってきました。さすがにWindows8の発売と聞くとXpの企業ユーザーはそろそろ入れ替えを検討しているようです。

パソコン


中小企業ではもうすでにXp環境でも故障したパソコンなどからWindows7の導入されています(それしか販売されていないのですが・・)。特に会社で使うにはXpの後継でしたらWindows7 Pro 32bitになります。Win7を使っているユーザーは恐怖の「空きディスク領域を増やすために、Outlook Express はメッセージを最適化することができます。この操作には数分かかることがあります。」から解放され検索の便利さや安定性・スピードを一度体験するともうXpに戻ることはできなくなります。

大手さんがXpからWin7への移行の加速を始めたことが価格上昇になっているのでしょう。64bit版はそれほど上がっていないようです。

中小企業の社内SEさんやシステム管理者は手間暇のかかるデスクトップ環境の移行作業やマニュアル作成をこなして行きます。しかし大手の情報システム部では外部へ一括して「キッティング」を依頼します。台数も数百台~数千台とまとまればパソコン本体、キッティング単価、下取り価格などの価格交渉が可能になります。入れ替えで重要なのはシステム管理者は負荷とコストを考えて自社のメンバーでどこまでするかを判断する必要があります。

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ ←現在のこのページの人気ランキングはこちら
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ