FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

レンタルサーバーの障害

国内レンタルサーバーの長期に渡る障害は誰も予想していません。昨日6月20日夕方からメールの送受信、会社ホームページ、グループウエアなどが一切使えなくなりました。すぐに解決すると思っていましたが6月21日午後4時現在復旧していません。

サーバー
ファーストサーバ障害専用ダイヤル


ファーストサーバと言う関西の会社です。元々はクボタシステム開発の小さな部署からスタートして独立し法人向けに着々と実績を上げてきました。独立して数年後にヤフーの傘下に入り現在に至っています。技術屋からスタートしていたので安定性は問題無く当時としては安定したサーバーでした。ヤフー傘下頃から共用サーバーの共用会社数が増えてきたようで速度の低下が頻繁に発生するようになってきました、採算性を追求したためと思われます。この会社のスタート時は価格は高めでしたが安定性や品質には定評があり他の法人さんに紹介したりしていました。クレームが集中したのかここ数年徐々に改善されてきました。

私はクライアントにFSVをご紹介していますので困りました。その中で3社に影響がでました。このように長時間(数日)障害が続くと手の打ちようがありません。障害規模も大きくどこかのデータセンター単位のようにも思えます。サポートに電話が繋がらない、メールに返事も無い、HPの説明では詳細がわからない・・・十数年の信頼が一気に吹き飛びます。やっと繋がった電話ではASPサービスのバックアップも復旧について不明と言うことでデータ消失の可能性があるとの返事でした。さすがにFSVのページから100%稼働補償の広告が無くなっていました。今の情報から推測すると人為的な重大な過失と思います。

対応状況は下記
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html


 
 
【2012/06/24 21:00】
ファーストサーバーさんからサイボウズのデータがあったと連絡が入りました。最新版ではありませんが4日ぐらい以前のデータでした。とにかく助かりました。データはほぼ復旧という状態になります。

【2012/06/23】
結局、データ復旧は出来ないとの公式案内がきました。待たすだけ待たしておいて結局はダメで再構築してくれという最悪の結果です。社内の技術力がKSIさんの時代より低下していることは今回の対応でわかりました。問題は再構築にかかる費用はファーストサーバーさんからの約款上の賠償額を大幅に上回ることでしょう。利用企業は被害を受けた上に費用負担が発生します。ファーストサーバーさんに誠意のある対応をお願いしたいです。
お客様へのお願いとご案内

【2012/06/22】
リカバリー中にエラーが発生したと言うことでまたサービス停止・・・ 継続性管理はどうなっているのでしょうか。早くデータ復旧範囲の特定をして欲しい物です。睡眠不足でダウンしそうです!!

【2012/06/21】
復旧作業スタート ホームページ、メールアカウントなどの復旧完了 2012/06/22 15:00




2012/07/24 追記
ファーストサーバから賠償金振込の案内がありました。サイトは復旧したので一件落着です。
関連記事
大変ですね。。。
久々お邪魔してます。

今回のトラブル、本当に被害が甚大ですね。。
うちも1台社内HP用として、使っていましたが、
運よくというか、被害はありませんでした。

レンタルサーバーだからって安心しきって、
バックアップもろくにとっておらず。。。
気をつけなくては、、、と思いましたね。
[ 2012/06/25 23:26 ] [ 編集 ]
Re: 大変ですね。。。
tatsuさん いつも訪問ありがとうございます。

この会社とは長いつきあいですので、今回の件は残念でなりません。
管理画面や証明書などは未だにKSI当時のままです。このような事態になることは当時のメンバーがいなくなっているのでしょうね。
バックアップと言っても限度があります。それこそシステム管理者は寝るヒマもなくなります。


[ 2012/06/26 12:38 ] [ 編集 ]
アルティメット IT プロフェッショナル

IT関連の傾向にのみフォーカスした議論。

ザ・ソクラチック・レビューでは教えるのではなく「鍛える」、レッスンではなく「トレーニング」生徒ではなく「クライアント」を基軸としたビジネスを基本とする英語能力向上のための画期的なプログラムを提供致します。

日本という国全体のアイデンティティを高める為には、日々加速する国際競争社会の中で勝つ英語能力を身に付けクライアントのそれぞれの専門分野で世界に旅立てる英語でのコミュニケーション力を獲得するために、あえて学ぶ人からは好まれない方法ながらも確実にレベルアップさせる“ブートキャンプ” をスタイルの基本にしてトレーニングを行っています。

効果的に早く、本当に使える英語コミュニケーションをザ・ソクラチック・レビューで磨こう!クライアントの業種に合ったテキストの使用なしの完全オーダーメイドプログラム。

アンセル・シンプソン 
ザ・ソクラチック・レビュー
http://www.socraticreview.com/consulting-and-services/
[ 2012/07/01 21:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ